船長の今年も参加したよ!
第34回二輪車安全運転大会愛知県予選
フフフフフッ動けまい、これがプレッシャーじゃよ
うっぅぅぅ!
背後霊かぁー体が動かねぇ「優勝するんだぁー」・・・・
にゃんだおまえわあぁ
車検を受ける
毎度っ!いつも元気な船長です。
今年も参加して来ましたょ。二輪車安全運転大会にっっ!
毎年、平針の運転免許試験場で夏に鈴鹿で行われる全国大会の予選です。日頃のバイクの運転技術を競う大会なんだな。
今回で34回目で、あっしの参加ももう10数回になりますね、常連ですな。受付では「
毎年ご苦労様ですぅ」なんて言われちゃいましたよ。
あっしも最初の頃は
優勝を狙ってたんだけど・・・この頃は腕試しと青ちゃんの言うぶぅわいく魂”に火を点け直すためって言うか、初心に帰る意味でしとるかな。えらい?でしょ!
5月25日
受付を済ませ、車検を受けてステッカーを貰い張り付ける。そうそう、車両は持ち込みなんですよね。ステッカは、もう貼る所がないからフロントに貼りました。他の人は大体フロントフェンダーに付けるのに、おいらぁへそまがりって言うかなんちゅうか・・・・
その後、法規コースの説明を受ける。
(例、一本橋は10秒以上、急制動は時速40km以上から等) 昼食(愛妻弁当)のあと、コースの下見を歩いてするんだなぁ日頃の運動不足のせいか疲れましたよ。
開会式、公安局の方のお話後に白バイの先導でコースを走る。歩きより断然良いね。
競技開始!
あっしのエントリーしたのは一般B(400cc以上)で法規コースから走行。このコースは皆さんが免許を取った時にやった実地試験の小さいバージョンだと思って下さい。走る順序は一本橋→S字→クランク&ヘアピン→スラローム→急制動の順で走ります。
簡単なようですが、この間に左右前後の確認ウインカーの操作、徐行による減速と色々忙しいんですよね。
係員の合図で発進!。いきなり一本橋ぃぃぃ、風が強くてバランスが取りにくい。いつもなら「目指せ30秒ぉぉぉ」なんだけど落ちちゃうよぉぉぉ。無難に15秒で渡り、キープレフトをたもち外周を回ってS字コーナーへ。左合図に後方確認とあぁ忙しい。
さらにS字の切り返し途中で右合図に左右確認で目が回るぅぅぅ!続いてクランクからヘアピンに突入。道幅が狭くて脱輪しそうになる。へろへろになりつつ一旦停止「あれっ次はどこだっけぇ???」焦って思い出し
いざスラロームへ。普通のスラロームと違うのは10本もあり、7本目がとんでもなく離れている。1本、2本と気持ち良くバンクさせたが7本目で「なあぁぁぁぁ」でした。
ここで、こけちゃう人が結構いるんです。最後の急制動へ40kmで突入きいぃぃぃぃとでかい音をたてて何とか止まれました。
以上で終わりましたが「すげぇぇぇ疲れたぁ」・・・・
いえいえ、これでは終わりません。舞台は変わってテクニカルコースとなります。
これが法規コースです!
簡単そうなコースだけど、実際走ると結構大変なんです。みんな見てるしねぇ。
テクニカルコースへ挑戦
これは色々なセクションに分かれていて次の順で行われます。
坂道での8の字→わだち→ブロックスネーク→千鳥スラローム

まずは8の字、これは結構楽勝。ブロックスネークは見た通り毎回旨くいかない。いつも落ちちゃうんですよぉぉぉ。これをクリアできりゃあポイントが上がるのになぁ!。
最後は千鳥スラローム。パイロンの間をジグザグに抜けて行く。大きいバイクはかなりきつい。天涯は楽勝だけんどね。そうそう、今回の使用車もカワサキ天涯650でした。もう、古いバイクになっちゃったい。
競技の結果〜40人中の
20位で840点(1.000点満点)。来年も頑張るぞおぉぉぉ!!
これがブロックスネークなのだ