|
|
|
|
あの有名な大牧温泉への渡船場の近くにある小牧ダムで休憩をする。桜が五分咲きかな・・・
郡上から白鳥町は満開の桜でしたよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小牧ダムの看板前でポーズを取る善さん。善さんのスパーダ250は、九州などを走破して15万qを越えています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
午後5時丁度に小谷温泉山田旅館に到着しました。花粉症で鼻水が出っぱなしの私は走りもままならず、トイレも休憩も我慢して遅れて到着しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山田旅館の玄関にバイクを停めさせて頂きました。20数年ぶりに来た旅館は少し手直しされているものの木造三階建ての雰囲気はそのままでしたね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
午後5時30分から宴会でした。湯治場ですので宴の時間も短いものでしたが、道中や桜の見事さが話題の中心でした。
「かんぱーい」今夜は楽しむぞー。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宿の宴会料理です。山深い土地と言っても日本海が近いので海の幸はとても新鮮でしたよ。
でも、この年になると山菜が一番のご馳走ですがね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無線機の不調は配線の断線でした。ベテランライダーがいると色々な修理道具出てきます。二次会前にハンダゴテを持って・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旅の友はこの小さなラジカセです。演歌に懐かしいメロディーに大活躍。ビールも進み深夜まで飲んでました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旅館の枕元にあった「小谷温泉賛歌」なる本。この旅館の創設者が書いたもので、明治時代から戦後までの出来事が記してありました。
読み応えありましたね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これは山田旅館の明治時代の風景です。建物はあまり変わってませんが周りは違いますよね。当たり前ですが・・・ |
|
|
|
|
|
|