どんぐり旅の情報館8

ホームページを御覧の皆さん、このコーナーは「どんぐり」仲間がグループや個人で出掛けて「おぉ、良いがねぇ〜」と、推薦できる気に入った旅館・温泉・キャンプ場・ペンション・民宿他色々な旅の情報を観て下さった皆さんに提供できればと考えて開きました。
出掛けて「なんだぁ」と、思われる所や「行ったら無かったがねぇ〜」と、なってしまう場所もあるかも知れませんが旅の情報に一役お加え下さい。
今回は洞穴?地底?そう鍾乳洞や鉱山跡地などの見所を紹介します。勿論、私どもの倶楽部の所在地の名古屋から出掛けるのにベストの場所です。
団栗村の住職さん

奥浜名湖引佐町「竜ヶ岩洞」
長さ400bの鍾乳洞。40〜50分ぐらい潜っていたと思います。途中には落差30bの滝もあったね。
駐車場も広く、食事は近くの方向寺の側にキジ料理を食べさせてくれるところがあります。湖岸へ出れば浜名湖ですから名物の「うなぎ」もあって美味しい物には事欠きません。
他の見所は庭の美しい龍潭寺と舘山寺の大草山展望台や浜松市内へ足を伸ばせば航空自衛隊の浜松広報館で色々な航空機が見られます。零戦52型も展示されています。

竜ヶ岩洞の入り口です。春は木々から花粉が飛んで来ます。 洞内の滝の近くを歩いています。上がったり降りたりと良い運動になるかも。


足助町からほど近い「風天洞」
ここへ行ったのは1980年9月でした。足助町の役場付近から約15〜20分ぐらいで着きます。岩戸山観世音寺の一角にあったと記憶しています。
延長500b、半自然洞窟で中に七福神を始め多くの石仏が祭られています。洞窟をでた頂上に天井に壁画があったと思いますよ。
名古屋から近いとこなので初心者を連れて行くのも良いかも知れませんね。昔は洞窟巡りは500円でしたが現在は??。

結構長い坂を登って行くと風天洞の入り口があります。この坂道は良い運動ですよ。 天洞の碑と石仏が祭られています。


九頭竜ダムからもう少し和泉村「アドベンチャーランド中竜」
少し遠いですがお勧めです。九頭竜川から九頭竜湖の湖岸道路は変化に富んでバイクで走るには気持ちいい道です。
冬季閉鎖の施設ですが昔の炭坑跡を利用したもので、マイクロバスで地底まで一気に降りていくのはスリルがありますよ。炭坑内は見学しやすいように整備され当時の掘削機や削岩機に車両が展示されています。
昼食は和泉村近くの藁葺き屋根の食堂で素朴な味を堪能しましょう。

定期的にマイクロバスが発着してます。ジェットコースター並みに下って行きます。 色々な特殊車両が展示されていて面白いですよ。

上記の情報は私どもの仲間や知人が足を運んで仕入れて来たものです。特に宿泊施設は長年に渡り親交を深めて来たところばかりですので、この情報をもとに出掛けられる方は申し訳ありませんがマナーを守っての利用を切にお願い致します。
ホームページ管理者 団栗村の住職さん