番外、知多半島半田赤レンガ倉庫見学と魚太郎海の幸ツーリング!

私どもの倶楽部の定例は3~11月(8月は家族サービスで無し)が開催期間です。以前はスキーに雪中キャンプをやってましたよね。
で、今年も冬でも走ろうおじんライダー(私が勝手に名前を付けました)の精神で積雪の心配の無い知多半島へ行って来ました。寒波が次々と押し寄せる今冬は積雪のため
岐阜方面のメンバーさんが欠席、寂しいなあぁぁぁ~と思いつつ出かけました。冬の海の幸は美味いぜ!

HP担当 団栗村の住職さん


魚太郎旨いもの屋台で海の幸満喫
冬のツーリング、寒さの中を海岸線を走って来た。到着した屋台はビニールハウスで温々で海の幸をお腹いっぱい味わった。体も心も温まり楽しめた知多ツーでありました。

集合は阿久比PA「熱い豚汁定食を食べよう」と早く着いたらえぇぇぇぇ~!

2月13日

交換したFブレーキパッドの赤いのが目立つ  名四国道から大高ICより知多半島有料道路へ、冷たい空気の中で指先が冷たい。早くPAで熱い豚汁定食を食べようと午前8時10分、阿久比PA着。
あれっ何か変だぞと建物を見渡すとシートで覆われて改装中、午前11時から営業・・・「えっそんなん知らねぇぞぉ~」で仕方なく二輪車置き場で震えながら自販機のパンと缶コーヒーで朝食。交換したばかりのフロントディスクパッドを眺めていた。 
スクーター親父さん、けいさん着  久し振りにスクーター親父さんがホンダフォルツア250でやって来た。PA手前のIC近くの喫茶コメダで「温々でコーヒー飲んで来たよ」と言われた時私の体は芯から冷え切っていた。
けいさんがBMWR1200GSで到着、購入予定だったツアーバック三点セットを見せてもらうが格好良いんだわぁぁ~! 
石さんも到着  石さんがカワサキバルカンS650ABSで到着。他の参加予定は半田赤レンガ倉庫で二名合流予定、岐阜方面のメンバーさんは降雪と積雪で欠席が相次いだ。今年は雪が多いし寒い! 

半田赤レンガ倉庫へ急げ!

半田中央IC知多半島優良道路を降りた。県道34を走りナビに従い右折、前回は簡単に住所を打ち込んですんなり行けたが用心に曲がる信号を入力、これが間違いの元・・・
左折予定の信号で右へ行けとナビは言う「何でだよぉぉ~」と私は直進。ようはいつもの迷い病発生です。

赤レンガ倉庫到着  午前9時50分、半田の赤レンガ倉庫へ到着し松さんホンダGL1800F6Bおぎさんホンダフォルツア250と合流。お二人は手を振って出迎えてくれました。
二輪車置き場?(自転車置き場だね)から後方の赤レンガへと向かう。 
自販機で券を買うのはけいさんだ。  常設の展示室に入るには入場料200円が必要です。私は受付で買いましたが自販機もあります。私は二回目の訪問です。 展示室の撮影は禁止となってました。

顔出し?で撮影
展示場入り口にあった顔出し?に久し振りに参加のスクーター親父さんにモデル?になって貰いました。渋ってましたが無理矢理撮影、さぁ~見学へ行きましょう。


見学後に通路で撮影
常設の展示室は撮影禁止なので「あっ」と言う間に通路へ出た画像です。モデル?は私でございます。展示室にはカブトビールの誕生の歴史を写真、模型、映像で紹介
してあり見応えあります。
色々な展示物を見ていたらミツカン酢の創業者が甥に「ビールを作れ」なんて言って始まったと説明がありました(間違ってなきゃーね)
あの大東亜戦争が影響し衰退していたったようです。終戦の前年には半田も空襲を受け、赤レンガ倉庫も敵艦載機の機銃掃射を受けたとありました。戦争をやりたがる
指導者は自分が銃を持って最前線へ行って欲しいものです。

赤レンガ倉庫のショップ散策!
売店で品定め

 
  1. 展示室の隣にある売店(ショップ)にはカブトビールに関係する物が売られています。
  2. メイン土産のカブトビールを品定めするのは石さんです。「うぅ~どうしょうかなぁ~」と思案中。
  3. カブトビールは一本でも買えますがお勧めは明治、大正時代の製法で作った二本セットだよね。私も買いました。
  4. カブトビールのロゴの入ったグラスと陶器のビールグラス、ついついこれで飲みたいと陶器を一個買っちゃいました。
土産を選ぶ仲間達   地元三河のライダー松さんとおぎさんはカブトビールを選んでました。ショップの綺麗なお姉さんと談笑しながらの土産購入も旅の楽しみです。
明治、大正の二本セット買っちゃいましたね。

カブトビールの前掛けをするけいさん
土産物の中にはこんな面白い物もありました。前掛け?って言うんでしょうかこれ良いですよ。けいさんが着けて見ましたが若旦那に見えるかな??。
私が着けたら根性の悪い番頭さんでしょうね。次回来たら購入検討します。
そう言えば倶楽部OBでこんなの巻いてラビットスクーターに乗って来た人がいました。似合っているのも良いんでしょうか??。

囲気のある併設のカフェでコーヒータイムだ!

この飲み物は何て言うのかな?  前回寄った時に雰囲気が良くて気になっていた併設のカフェでコーヒータイムとする事にした。スクーター親父さんが注文したのは名前の分からない美味しそうな飲み物、なんじやこれえぇぇぇ~! 
カウンターで注文  カフェの受付カウンターで皆さん注文しています。勿論ここでカブトビールも飲めますが私達はハンドルを握らなくてはならないのでお預け。
後から来たバスツアーの皆さんは美味しそうに飲んでましたよね。 
ビール二本セット  で、購入した明治、大正のビールがあるので自宅へ帰ってからゆっくり頂ますよ。シックな落ち着いた良いカフェでした。 

素敵なカフェ
ご覧のように広い素敵なカフェです。飲むコーヒーも美味しくないはずはありません、旨い!

海の幸を求めて魚太郎うまいもの屋台へ行くぞ!

半田市内を衣浦へ抜ける  予定ではR247で魚太郎へ向かうはずでしたが地元のライダーの先導で信号の少ない快適路へとハンドルを向けました。
名鉄河和線~JR武豊線を越えて衣浦港の海岸線の道へと入ります。 
工場街を走る  工場街を走ると信号は殆どなく快適な走行が楽しめました。どこかで右折してR247へ出るだろうと付いて行きます。 
魚太郎駐車場へ入る  R247に入って河和へ、河和からは知多湾の眺めを楽しみつつ魚太郎へ到着。午前11時50分に到着しました。 


魚太郎の二輪車置き場   魚太郎の二輪車置き場、土日だとこの広さじゃ足らないだろうね。


旨いもの屋台へ  さぁ~食べるぞと屋台を目指す皆さん、「あれっ」と知り合いを見付けてお喋りタイムの一時もありましたね。 

旨いもの屋台で海の幸を満喫!
旨いもの屋台
以前は吹きさらしで寒かった屋台は昨年寄ったらご覧のようにビニールハウスになっていた。ビニールハウスと言うより立派な建物だよね。入り口のメニューが空腹のライダー
引き付けます。数量限定の魚太郎定食に人気が集まりました。
ハウスの梁は鉄骨でしっかりと作られてます。風も入らず快適でお昼になって混雑、早く席を確保しなきゃ。

魚太郎定食と海鮮ブイヤベース
限定に弱い私はいの一番に「魚太郎定食」を注文しました。けいさんは寒いからと海鮮ブイヤベース、冬のキャンプは鍋が定番ですがこんなんも良いよね。
魚太郎定食は1.580円、刺身の左側の筒みたいなのは海苔が丸めてあります。刺身が残り少なくなったところで海苔ちぎってご飯にかけて刺身を入れての海鮮丼も
味わえました旨い!

食後は海鮮市場で土産を調達!
海鮮市場で買い物
干物は私の大好物、持病の痛風には一番良くないらしいのですが好きな物はやめられません。アジの干物6枚金目鯛の干物2枚ご飯に漬ける岩のりを購入。
帰宅してカブトビールを陶器のグラスに入れて酒の肴は金目鯛、旨かったあぁぁぁぁ~!

帰りのコーヒータイムだ喫茶ベスパへGO~!

喫茶ベスパへ  解散前のコーヒータイムは魚太郎から河和へ戻る途中、すぐにある喫茶ベスパ。R247に入ってすぐ右手に見えて来ます。写真右端の黄色い建物がベスパだ。 


喫茶ベスパ
喫茶ベスパで解散前のコーヒータイム、最近はここを良く利用します。コーヒーを飲みながらバイクと旅の話しで時が過ぎて行きました。
本日の走行 110.6km

 後記
今年は積雪が本当に多いですね。雪で参加出来なかった皆さん、次回は是非お付き合い下さい。
冬は近い所が良いですね。のんびりと走って食べてお喋りしても明るい内に帰れます。特に私の家庭事情は早めに帰って家の用事を済ませないといけいので助かります。いつまで出かけられるか難しくなりつつあるのが現状かな!

知多半島ルート図
知多半島ルート図

動画

  名四国道から知多半島有料道路を走り赤レンガ建物と半島を巡る動画、公開中


BACK   寒い時は魚が旨いぜ!  ↑TOP