東海どんぐりモーターサイクル倶楽部恒例

秋の海鮮BBQキャンプツーリングin赤礁崎

企画担当のGLけい

海鮮BBQイラスト
日本海の海の幸と言えばカニ、そのカニの着ぐるみを着て皆を驚かすはずがあれよあれよと言う間に炭火で焼かれ、会長さんが入っているのも気付かず足まで切る事に・・・哀れ団栗村の住職さんの運命やいかに、何て訳はないよね。

文、写真 HP担当 団栗村の住職さん

養老SAで朝食タイムは豚汁定食 10月15日
名古屋高速を利用して集合時間より1時間30分も早く着いてしまった私は最近疲れ気味の体に栄養を与えようと豚汁定食で朝食とする。
ご飯を海苔で味わい、次に納豆で、そして卵でと三つの味を楽しんだ。ねばっとする口の中には豚汁がご馳走だ。
養老SAに集合
はーれーtakaさん BMWの石さん スカブーのけいさん ハーレーのtakeちゃん サイドカーの源さん
続々とやって来た仲間達、左〜ハーレーFLSTC1450のtakaさんBMWR1100Rの石さんスズキスカイウェーブ250でけいさんハーレースポーツスターXL1200CのtakeちゃんカワサキW1改サイドカーの源さん。私を入れて六名が集合し関ヶ原降り口ですろう人さんが待機である。

賤ヶ岳近くの水の駅で休憩

余呉町の水の駅で休憩 水の駅 名神高速を関ヶ原ICで降りてすろう人さんヤマハビラーゴ250と合流しR365から広域農道で木之元へ出る。
賤ヶ岳トンネルを抜けてR8沿いの水の駅で休憩。午前10時に到着した。

敦賀さかな街で買い出しと昼食

午前10時30分、敦賀市にあるさかな街に到着。二輪車置き場に参加車両が整列。奥に見えるのが海の幸を買い出しするさかな街です。 敦賀さかな街へ到着
すろう人さんの交渉のおかげでカニサザエ干物ウニ他がお値打ちに仕入れられました。私では言うなりだもんね。
今年も昨年と同じお店での購入となりました。
店内で買い出し
会計担当のけいさんが支払いをします。海鮮BBQでは皆さんから会費を集めて運用する係なんです。ですから大助かりなんですわぁ〜!
平日でも結構賑わっているんですよね。
お値打ちに買えました
さかな街の奥の方にあった海鮮DINING丼で海鮮丼を食べます。私はサーモン・いくら丼1.360円を食べましたが旨かったですよ。
さかな街では何度も海鮮丼を食べてますがここはお勧めでした。
昼食は海鮮丼

突如出現したGL1800の大艦隊
隣のスーパーで調味料や飲み物の買い出しを終えて駐車場へ戻ったらホンダGL1800の一団が停まってました。いやいや壮観、連合艦隊のそろい踏みみたいです。
できたら全部白なら決まっていたのに残念。この頃には気温がグーンと上がり、私はももひきとババシャツを脱ぎました。還暦も近くなると人前で着替えるのも苦にならなくなるんです。周りにはひんしゅくもんでしょうが・・・。

続いて温泉施設あみゅーしゃん大飯へ

コンビニで休憩 R27を海岸線に離れたりくっついたりしながら7台のバイクは走り、眠気覚ましにコンビニでトイレタイムとした。
わかりにくいが橋が架かっている。これが青戸大橋赤礁崎への近道だ。
あみゅーしゃん大飯 青戸大橋を過ぎてループ橋で大飯町の温泉施設あみゅーしゃん大飯へ向かう。写真の丸い展望風呂からの眺めは抜群。料金大人300円は安いよね。二年前は200円台でした。
キャンプ場へ向かうけいさん ハーレーで追いかけるたけちゃん 先に行く気かよぉ〜
企画担当のけいさんが先導です。 たけちゃんも着いて行きます。 会長を置いて行っちゃう気です。

キャンプ場着し海鮮BBQ開催

午後3時、大飯町の赤礁崎キャプ場に到着。受付はけいさんにおまかせ・・・。ログハウスの管理棟は雰囲気バッチリ。日本海が一望だし、管理棟の前には栗が広げてあるし(栗、食べたかったなあぁ〜)
管理棟で受け付け ログハウス造りの管理棟 日本海が一望 栗がいっぱい

海鮮BBQ開始
暖かい無風だったのにキャンプ場へ着いたら凄い風、前日から泊まっていたキャンパーがタープやテントをあおられて苦労していた。持参のタープはスノーピークの鉄製長さ40pのペグを使用で無事でした(でも、バイクに積むのは重い)
風辺りの弱いサイトへ変更して貰って海鮮BBQのスタートです。

夕日を背負って飲んでます 夕日の沈むのを眺めながら宴は続きます。ハーレーtakaさん焼酎のお湯割りすろう人さん梅酒だったけ?。すろう人さん、ラフなスタイルがお似合いですよ。
カニと椎茸を焼きます 敦賀で仕入れたカニの足椎茸を炭火で焼きます。今回のカニは大当たりで今までで一番おいしかったですね。
カニの足は絶品 サイトを仕切る防風林のおかげで暖かいです。Tシャツで明るいうちは大丈夫でした。住職さんWの源さんが手にするのはカニの足。炭火で焼くと香ばしくて「旨い」。
サイトは海辺 サイトは突端の海辺です。風で波しぶきが飛んで来ていたようで私の愛馬シャドウフロントスポークブツブツに錆びてました。帰ったら直ぐに洗わなかったのがいけなかったなぁ〜。
カバーを掛けたけどフロントホイールが半分出てたからね。
サザエに挑戦 海辺のキャンフだと太平洋でも日本海でもサザエはあります。替わるのは志摩なら伊勢エビ日本海ならカニってところですね。
サザエをほじくるけいさん。中々旨く出て来ません。
イカ焼き 続いてイカの出番です。すろう人さんがさばいてくれましたよ。これがまた旨いでいかんがねぇ〜。お酒が進みます。
たき火を囲んでお話タイム 夜は遅くまでたき火を囲んでお話タイムが続きましたね。私は弱くなったのか少し休憩と思ってテントへ潜り込んだら朝までグッスリでした。
このページトップへ戻る

10月16日
午前6時に起きるともう皆ゴソゴソやっていた。私はキャンプ場の奥へと探索に出かける。原発の恩恵か本当に広くて設備の整ったキャンプ場に感服だ。
今日の予定はカニ雑炊を食べてから若狭湾沿いの海辺の眺望を楽しんで敦賀さかな街で土産を買って敦賀ICで帰路の予定。

朝日の中のカノン砲 砲台から見たテントサイト どこまでも伸びる場内の道 コテージやキャビンが並ぶ
海からの敵に備えるカノン砲。明治のロシア、バルチック艦隊に備えたものらしい。この砲台の下にテントサイトがある。どこまでも伸びる場内の道。芝生のフリーサイトもログハウスやコテージも全てから日本海の眺望が楽しめる。

朝飯はカニ雑炊

アジの干物を焼きます フライパンを忘れてしまいバーナーとゴトクを利用してアジの干物を焼きました。
カニの身を鍋へ入れます すろう人さんは焼きガニの身を鍋に入れてます。ここにサトウのご飯を入れればカニ雑炊のできあがりなんです。
干物と雑炊 これが朝ご飯です。アジの干物カニ雑炊、これが旨い絶品でしたね。私は雑炊を5杯お代わりしちゃいました。

記念撮影をして帰路へ
キャンプ場で記念撮影
翌日は無風状態だったので楽にテントを片付けられた。右端は私の愛馬ホンダシャドウですが荷物満載で重い、私のお腹も増水5杯で重いけどね。午前9時15分、キャンプ場を後にした。

若狭の海岸線を楽しむ
キャンプ場を後にする。
キャンプ場を後にするカワサキW1サイドカーの源さん。後方の建物が管理棟である。

R27で小浜市へ戻り給油。R162に乗り換えてJR西日本・小浜線おばま駅前から海岸線へと走る。ヤマハビラーゴ250すろう人さんは用事でできてここでお別れとなった。 小浜で給油
海岸線の展望駐車場で休憩とトイレタイムとし若狭湾の眺望を楽しんだ。海岸線を眺めながら途中で狭い箇所もあるもバイパス化されて気持ちの良いルートです。 若狭湾展望駐車場
こんな素晴らしい眺めが若狭湾には何カ所もあります。皆さんもキャンプと日本海の海の幸を堪能下さい。 若狭の海

海鮮BBQキャンプルート図
海鮮BBQキャンプルート図


海鮮キャンプは楽しいですよ