何となんとぉ~、予定日が全て雨の予報で中止にしたんです。ところがけいさん一家から「今どこぉ~松原湖高原に着いたよぉ~」と私の携帯のスピーカーから流れる声・・・。
「えっこの予報じゃいけないよ」と断ったんです。そしたら夜になって予報が晴れるってんじゃあぁ~りませんか。
そこで夜のうちにバルカンのぶさんに連絡を取って一日遅れで行く事になりました。「けいさん、行くで待っててよぉぉ~」、本当に最近の天気予報は当てになりません。
HP担当 団栗村の住職さん
昨日より泊まっていたけいさん一家に誘われるように天候も回復、都合で帰宅したものの残ったバルカンのぶさんと住職さんこと私の二人は夜空を彩る大花火大会に完成を挙げていた。
するとその後で何やらうごめく影が・・・・我が寺の墓場から着いて来た妖怪達も楽しんでいるようだった。
大慌てで準備して屏風山PAへ急げえぇ~!
8月16日
先日中に片付けてしまった荷物を再び積み込むために午前5時前に起床。還暦を過ぎて二年、朝が早いとはいえ体に応える。 多分、忘れ物があるだろうと覚悟して午前6時20分スタート。三日間雨の予報だったのに青空が広がっている。15~17日までキャンプで18日は疲れ休みの予定が一日遅れのキャンプ、休みなしで仕事も辛いがまっ良いとしよう。 そう言えば昨年もそうだったよな。 画像は屏風山PAに到着したバルカンのぶさん。 |
合流して開口一番「もっと早く晴れると言って欲しいよね」と天気予報に文句だ。私も言いたい、最近コロコロと変わり過ぎるぞ。
暑いので喉を潤しながらゼンリンの古い紙一枚の長野県地図を広げてルート相談。「慌てずに行こう」となり予定通り伊那ICで降りて杖突峠の茶屋をまずは目指す。
杖突峠の茶屋で昼食タイム、眺望最高だ!
途中、駒ヶ岳SAでのぶさん給油、伊那で降りてR361で高遠へR152の山道を越えて杖突峠の茶屋へ午前11時30分着。8月のお盆付近なので結構な車が停まっていた。私達は二階の喫茶室へと入店。 |
茶屋の二階にある喫茶風の歌のカウンター席から茅野市の町並みと蓼科?方面の稜線を望む。素晴らしい!
エビピラフ+アイスコーヒーで昼食とする。このピラフ、今まで食べた中でも一番美味いと思う。それに茶碗蒸し付き、特した気分。店内には小物も売っている。ここはお勧めだ。
買い出しをしてキャンプ場へ急げえぇ~!
杖突峠を後にして茅野市からR20を東京方面へと走り諏訪南ICより再び高速で小淵沢で降りた。国道のままだと時間がかかるのでちょっとね。 八ヶ岳の高原道路を走る。厳しいコーナーも無く所々の景観も良い道路だ。だが休憩ポイントは全て満車で入りきれない車で渋滞。諦めてそのままR141へと乗り換えて南牧村の八ヶ岳を眺望できるスタンドで給油。但し山々は雲の中でした。 キャンプ場との分岐の信号を越えた場所にあるスーパーナナーズ小海店で買い出しとした。色々と揃っているので大助かりだね。 |
午後1時50分、松原湖高原キャンプ場着。管理棟で受け付けをしていたらけいさんがお出迎え。「第二サイトにいるよ」「後から行くでね」で受付終了。管理棟の女の子が今夜、松原湖の大花火大会があると教えてくれた。でも、サイトからは見えないらしい、残念。
バルカンのぶさんが先に第二サイトへ入場。二年前まで雨が降ると軟弱だった通路がしっかりと変身していた。中央がけいさんちのテントだ。
けいさんち一家が総出でお出迎え。バイクは長男さんのホンダNC750X、ラフもオンもこなせる魅力的なバイクだね。今夜は長男ライダーとビールを酌み交わしてバイク談義ができると思っていた。 があぁぁ~、突然の急用が入りけいさん一家は帰る事になった。残念、ただ残念。ファミリーキャンプのはずかおじんライダー二人旅だ。 |
長男さんが先に帰ります。格好良いぃ~、私もヘルメットを被っていれば格好・・・?。
長男さんを見送った後でけいさんは後片付け。娘さん達は「帰るのおぉ~」「なんでぇ~」などとパパやママを困らせてましたね。 今日は次男さんは諸用で欠席ですが総勢五名のキャンプ道具を積載するのは大変です。私は独り者の便利さでソロ用品ばかりなので助かってます。 |
|
左側がバルカンのぶさんのワンタッチテント、右が私のソロ用のテントに小型テープを組み合わせたものです。前室が内ので降り込まれると荷物が濡れます。 次ぎに買う時はスノーピークのアメニティドームSだね。 |
|
少し大きめのタープは今回もバイク用になりました。これなら雨が降ってもバイクがいじれますしね。 但し、ナビやアクションカメラに無線機と時計は外してテント内に入れて寝ます。防水のアクションカメラは良いけど後のは濡れたらおしまいだからね。 |
|
テントサイトから松原湖方面を見たら湖の向こうの稜線見えるじゃないですか、ひょっとしたら花火が見えるかも・・・期待しましょう。 |
テント設営完了し温泉施設八峰(ヤッホー)の湯へ行く
午後4時、北八ヶ岳松原湖温泉八峰の湯へ着。第二サイトから徒歩10分ぐらいかな。殆ど勾配のない道なので散歩気分で行けます。 お盆中なので混雑してました。画像は温泉施設外観です。入浴料金はキャンプ場管理棟で割引券を貰い300円でした。 |
一般社団法人小海町開発公社の施設なので温泉だけでなくパターゴルフやマレットゴルフアスレチックにグランドから貸し別荘まであります。 私が初めて来た時は温泉施設はなく野営場だけの時でした。その時は今回の設営場所の少し前で野営したのを覚えています。 サイトへは平坦な道が続きます。 |
おっさん二人の夜の宴の始まりだぁ~!
左からバルカンのぶさんのテント、私のテント、バイク用のタープ。木々に囲まれた静かなサイトでゆっくり楽しみます。私達の後の小高い場所でもライダーが数名設営してました。
私の第一夜の最初の料理は豚のロースの切り身だ。胴回り95㎝、ひょっとしたら1㍍かものメタボだけど美味しいものは食べたいよね。 ビールはプリン体カットです。 |
|
暗くなる前にテスト点火、マントルも交換して着火OK。ガスはスノーピークですがランタンはEPIです。 マントルはスノーピーク、我が町ではEPIのマントルが置いて無い店ばかりなんです。 |
|
バルカンのぶさんはお肉派です。昨日までは設営スペースが殆ど無かったとの事でしたが本日はガラガラになりました。 | |
私は先程の豚の切り身を切って玉ねぎと炒めました。味付けは塩こしょうです。 フライパンの取っ手がグラグラなのでそろそろ交換かな。 |
|
バルカンのぶさんのお肉料理。うむむむむ、美味しそうです。 | |
私の二つ目の料理は最近お気に入りのサンマの干物。これって美味しいんですよ。 | |
宴も進んで周りも暗くなった頃に雨が「あちゃぁ~花火大会やるのかな?」。 小降りになっても中々始まらないので諦めていたら午後8時、「ドォーンッ」と言う音ともに松原湖大花火大会が始まったのだ。 「おぉっサイトから見えるぜ」! 雨で避難していたのぶさんのタープから外へと出て花火見物をする。 |
では花火をご覧下さい
画像をクリックしてサイトから見えた花火をお楽しみ下さい。
花火大会が終わると雨は止み、焚き火を楽しんで初日を締め括りました。夜中は雨が一晩中降り、雨音を聞きながらの夢の中でした。