8月18日
本日、最終日。昨年と同じで一日遅れのため明日から仕事だ。還暦を過ぎた体には辛いので早く起きて早く帰って風呂入って飲んで早く寝るで行く。
とは言え、片付けも大変だ。何しろ手早くして帰ろう!

雨上がりの清々しい中で朝食だ!

朝食  午前5時起床、早く起きて朝の散歩へ出る。雨は上がり撤収は安心かな。第一サイトから第三サイトへと歩いて回った。松原湖へ開けているのは第二だけのようである。
バルカンのぶさんの起床を待ってのんびりと朝食タイム。パンだけでは足らないだろうとのぶさんからオニギリの差し入れ、感謝。 
のぶさん朝食の用意   朝食の用意をするのぶさん
本日、帰りのルートはR141で小海町にあるJR鉄道最高地点で休憩し八ヶ岳高原道路でどこかでコーヒータイム。高速を少し使ってR152杖突峠の茶屋でコーヒータイム、伊那から高速で駒ヶ岳SAで昼食の予定。さてさて、予定通り行きますか!

撤収を完了し記念撮影
午前8時までに撤収を完了し、記念撮影を撮りました。大学生のサークルのテントはまだまだ静かです。元気だから遅くまで楽しんでいたんでしょうね。さぁ~私達は帰路へ向かいます。

もっと居たいけど帰りまぁ~す!

JR鉄道最高地点
午前9時15分、小海町にあるJR鉄道最高地点に到着。途中で早く左折してしまい迷って線路沿いに走り無事着。踏切が鳴っていたのでゆっくり走ってたのに先に着いてしまいました。のぶさんは列車と併走したかったそうです。
一息入れてカメラを用意する前に列車が行っちゃいました。残念。以前はこの駐車場は無かったよね。
向かいのレストランでは何度か食事をしました。八ヶ岳が一望なんです。

最高地点を示す柱  新しい碑  ここまではR141でのんびりと走って来ました。信号は無いし天候さえ良ければ八ヶ岳が一望なんです。が、本日は曇り空でまったく見えず。
 左の画像は最高地点の標高1375㍍を示す以前からある碑、右は後でできたもののはずだ。トイレや売店も併設されているので助かります。

再び杖突峠の茶屋へ

喫茶室からの眺望  無料の展望台   見える稜線の説明  古い写真
R141をそのまま走り清里の信号から八ヶ岳高原道路へ入る。八ヶ岳レストラン 小淵沢キースプリング  で休憩のつもりがやってなかった。「えっお盆だよ」まさか閉店????。
で、小淵沢IC~諏訪ICまで高速を使いR20を少し戻ってR152で杖突峠の茶屋二階でコーヒータイム。雲が晴れて眺望を楽しんだ。無料の展望台が今日は使用できた。店内の古い写真も興味あり。

伊那ICで一気に帰るはずが・・・・・なんでだよぉぉ~!

高遠~伊那市へと入って伊那ICから高速へ乗る。駒ヶ岳SAで昼食のはずが満席、時間は午後12時30分で丁度お昼時。待合席も一杯で立って待つ人も多い、待てないのがライダーの性・・・先へ行こうと走り出す。
時間も早いので飯田ICで降りて食事処を探しましょう。

ポークステーキ定食  とんがり屋根が目印   飯田市内へ入りR153の渋滞を流れに乗って走りがら「腹減ったぁ~」「飯いぃ~」と食事場所を探す。左前方にとんがり屋根が見えた、お店らしいとバイクを滑り込ませる。喫茶ぶんぶんってとこでした。
夜はスナックらしくカウンターにステージがある。私はポークステーキ定食のぶさんは焼き肉定食を注文。これが両方とも絶品「美味い」又食べに来たいね。ここまで走った甲斐があった。
道の駅どんぐりの里いなぶ   R153で治部坂峠へ来るとまだ片側交互通行をやっていた。赤信号で止まった途端に真っ暗となり雨が降り出す。工事中を抜けると土砂降り、慌てて広い駐車帯へ停まってカッパを着る。
先着の年配ライダーが荷物に被せるビニールを探していた。「雨はここだけだよ」と叫んで先に出て行く年配ライダー、その言葉通り稲武町の手前で雨が上がった。
画像の道の駅どんぐの里いなぶでカッパを脱いだ。

湾岸道路を降りるのぶさん
ところがどっこい、足助町から追分へと走り県道39を巴川沿いに抜けて東海環状道。豊田松平ICより高速へとあがる。すると名港中央ICで降りるまでカッパは要らないものの小雨が降り続いた。
バルカンのぶさんとは途中のICで別れ次回の旅を約束する。
自宅着は午後5時少し前、用事を済ませて風呂へと入りビールを飲んで明日からの仕事へと就寝。

 後記
ここ数年、雨に好かれて予定が狂いっぱなし。個人的な予定のキャンプツーリングは二回のみ、まぁ~それでも走り回っているので良しとします。今回のお盆、夏ファミリーキャンプは楽しみにしていたけいさん一家との語り合いができず残念。
でも、野営地から見た花火大会には感激でした。やはり仲間と行く旅は楽しいものですね。

キャンプ旅費用

燃料代金 4.669円
高速代金 7.760円
食料代金 10.840円(キャンプ買いだし分とビール代、途中の飲食代含む)
キャンプ代金 2.780円(バイク一台+大人一人+薪代+八峰の湯入浴代)
ホームセンター  キッチンタオル498円 
合計 26.547円
走行距離 一日目 296.6km 二日目 183.4km 三日目 323km
合計803km

松原湖高原キャンプツーリングルート図

松原湖高原キャンプツーリングルート図

動画
夏企画Ⅲ、松原湖高原ファミリーキャンプ
   一日目
一日遅れのスタートから杖突峠の茶屋、八ヶ岳高原道路走行を楽しむ。キャンプ地で昨日から待っていたけいさん一家と合流。
だが突然の急用でけいさん一家は帰宅の途へ。ファミリーキャンプのはずが・・・
二日目
バイク2台で美ヶ原~霧ヶ峰とツーリング。帰りは途中で土砂降り、お風呂でさっぱりして夜はのんびり。
  三日目
最終日はJR鉄道最高地点へより諏訪から杖突峠で帰宅。途中で土砂降りや小雨の連続だ。 


このページのトップへ

BACK  野営地からの花火大会、又見たい!  ↑TOP