2015年は大変天候に悩まされた一年でした。本年は青空の下を大いに走りたいものです。予定が決まれば随時掲載して行きますのでお待ち下さい。
倶楽部行事 | ||
日程 | 内容 | 結果 |
1月2日 | 第48回旧車ツーリング愛好家の集いin鬼岩公園。 | 記録的な暖かさの中、50台あまりの旧車が集まり盛大に開催した。 |
1月12日 | 新春初詣&食事会。 | 熱田神宮で交通安全祈願をしとんかつのオゼキで食事を楽しんだ。参加8名。 |
2月9日 | 番外、ツーリング知多半島めんたいパーク。 | 天候急変、途中で中止。 |
3月8日 | 定例、担当B班・渥美半島満喫ツーリング。 | 都合により会長欠席。参加4名、未合流1名。 |
4月12日 | 定例、担当A班・上之保温泉&板取モネの池。 | 山間に残る桜を愛でての走行と温泉に話題のモネの池を散策した。参加10名。 |
5月3日 | 第49回旧車ツーリング愛好家の集いin大正村。 | 晴れのち雨、午後から降水確率50%のため中止。当日に天候急変で雨は夜からに対応できず、連絡不十分で14名参加。不手際、陳謝。 |
5月10日 | 定例、担当C班・徳山ダム&いび川温泉。 | 降水確率50%以上、曇時々雨で雨天中止。 |
5月31日 | 番外ツーリングin茶臼山芝桜。 | 担当者の都合で中止、申し訳ない。 |
6月14日 | 定例、担当C班・清見の森の中、Wの源さん別宅BBQツーリング。 | 天候回復しひるがの高原やせせらぎ街道を楽しむもBBQ中は土砂降り。集合前と帰路に計2台JAF搬送、参加11名。 |
6月28日 | 名鉄屋上ビアパーティー。 | 雨はお昼に明かり曇り空の下でビアパーティーを楽しんだ。家族や友人も集まり参加15名。 |
7月12日 | 定例、担当B班。陣馬形山キャンプ場弁当ツーリング。 | 天候回復し陣馬形山で弁当タイム。ただ霞んで景色はまったく見られず、帰宅途中に小雨。参加5名。 |
7月18~19日 | 気ままなキャンプツーリングin白馬アルプスキャンプ場。 | 参加者が会長一人となり白馬は来年へ順延し売木村の星の森キャンプ場へ行く。 |
8月15~17日 | ファミリーキャンプin松原湖高原キャンプ場。 | 天候回復で16~18日へ一日ずらして予定通り開催。参加7名。 |
9月13日 | 定例、担当A班・三方五湖巡りとレインボーライン。 | 降水確率80%で中止とする。 |
10月10日 | 第49回旧車ツーリングin川口やな。 | 久しぶりの快晴に恵まれ揖斐川沿いを走り川口やなで鮎料理を満喫。参加32名(正式参加28名) |
10月11日 | 定例、担当C班・徳山ダムと揖斐川温泉。 | 青空の中、OBやお仲間を迎えて谷汲山の廃線と徳山ダムを見学。参加9名。 |
11月8日 | 定例、担当B班・佐久間ダム湖紅葉ツーリング。 | お昼からの降水確率が高く中止 |
11月21~22日 | 秋の海鮮BBQキャンプin紀伊長島孫太郎キャンプ場。 | 両日の天候悪化にて中止 |
12月13日 | 忘年会素材屋松岡ビル店。 | 一年を語り合い大いに楽しんだ。参加9名。 |
プライベート企画予定表 個人的な旅の企画を随時掲載します。下記は突然として行き先変更や中止の場合あり、参加者は確認後にお出かけ下さい。 |
||
1月18~19日 | 団栗村の住職さんのキャンプ紀伊長島孫太郎。 | 雨天中止 |
2月15~16日 | 団栗村の住職さんのキャンプ旅行き先未定 | 都合にて中止 |
3月21~22日 | 団栗村の住職さんのおじんライダー宿旅物語in紀伊半島。 | 都合にて中止 |
4月18~19日 | 団栗村の住職さんのキャンプマキノ高原。 | 天候回復し琵琶湖湖岸巡りとキャンプを楽しんだ。参加、野営組7名。ツーリングのみ2名。計9名。 |
5月16~17日 | 団栗村の住職さんのキャンプくのわき親水公園キャンプ場、寸又峡散策旅。 | 雨天中止、6月に延期。 |
6月20~21日 | 団栗村の住職さんのキャンプ・くのわき親水公園キャンプ場、寸又峡散策旅。 | 天候回復するも倶楽部員の訃報にて中止 |
8月30日 | スクーター親父さん企画・浪合村車屋ヤマメ釣りBBQ。 | 台風もそれるも午前中は雨で四輪にて出かけた。参加9名(一名見送り) |
9月19~20日 | 団栗村の住職さんのキャンプ・くのわき親水公園キャンプ場、寸又峡散策旅。 | 台風16号の接近による天候悪化にて中止、残念。 |
10月17~18日 | 団栗村の住職さんのキャンプ旅in平湯紅葉鍋ツーリング。 | 初日の雨で中止。18日に木曽福島蕎麦食いツーリンクを開催予定。 |
11月14~15日 | 団栗村の住職さんのキャンプ旅in寸又峡。 | 両日とも雨で中止。 |