10月定例、日本のチロル下栗の里天空のビューポイントを目指せ!

今年も温度差の激しい日々が続いてます。秋だと言うのに昨日の旧車ツーリングも暑く本日も予報では29度、真夏じゃん!
でも行き先は日本のチロルと呼ばれる下栗の里、涼しさを求めて「行って来まぁ~す!」。  

HP担当 団栗村の住職さん

下栗の里走行イラスト
何度か通った下栗の里の道、やっぱり厳しい峠だった。着いて来ないのはゆっくり来てるからかな???と心配も自分が転ばない事で精一杯。天空の里ビューポイントへの
駐車場から下栗の里を見たら「ピーッ」「ガシャーン」?????。「頑張れえぇ~」と叫んでいた!

伊勢湾岸自動車道回りで中央道へ!

10月10日
今日から東名高速の車線規制の工事が始まる。渋滞を覚悟で通るか迷ったが遠回りでも湾岸道路で土岐jct~中央道の屏風山PAを目指す事にした。

はなまるの塩豚ねぎうどん、美味い!   午前7時10分、自宅をスタートし名港中央ICから湾岸道路へと入る。時間が計算できないので休憩はなしとし土岐jctから中央自動車道へ乗り換えた。
午前8時30分、屏風山PAに着くと皆さん集まっていて「今日は遅かったね」と言われてしまう。湾岸回りだと30分は余分にかかるようだ。
皆さんに挨拶してまずはPA内にあるはなまるうどんで朝食とする。

新入会となりました!

バルカン1500で入会
部員の紹介で何度か参加していたKASAさんは新しく購入したカワサキバルカン1500で参加し、入会の申し出がありました。部員の紹介と何度か一緒に走っているので即日入会
ってなりました。
でも、この大型アメリカンで下栗の里は?????ま、何とかなるでしょう。

目指せ下栗の里、一気に行こうぜ!

遠山郷の観光協会のホームページよりPDFで取り込んだ詳しいロードマップを配り「迷ったらこれで来てよ」なんて良いながらルート説明と燃料の確認。参加は6名、下栗の里で
陣馬形山キャンプ場へ行っているけいさんご夫婦と合流です。

二輪車置き場から出る   スタートと待機の皆さん 午前9時20分、屏風山PAからスタートします。どこの二輪車置き場も狭いよね、できればもう少し広げて欲しいと思います。
皆さんお待たせ、では行きましょう! 


中央道を走る
中央道を飯田ICへ向けて走る皆さん、80~90kmのペースでのんびりと走ります。


アップルロード
飯田ICで降りて飯田市内のR153、通称アップルロードと言うんじゃなかったけ???を通ってます。

飯田市内を抜ける
飯田市内をナビに従い走ると所々に三猿南信自動車道の案内がある。ナビと両方で確認して走っている。

ループ橋が見えた  案内に従って走り矢筈(やはず)トンネルのループ橋が見えて来た。何度も通る場所だが雨の印象が強いのだ。が、今回は青空が広がっている。 


ループ橋を駆け上がった
ループ橋を駆け上がり矢筈トンネルへと向かう。

矢筈トンネルが見えた   矢筈トンネルが見えて来た。このトンネル、いつかは中央道かに繋がるんだうか???。ま、無料で通れるのはありがたい。


下栗の里の分岐で給油
トンネルを抜けて下栗の里への分岐点である上村小学校の手前に給油所があったはずと走っていたらありました。「ほっ」として全車給油です。
私の愛車のガソリンタンクは残量が少なかったので助かりました。給油して下栗の里へ向かいます。

下栗の里分岐点  R152を南下するとすぐに上村小学校の手前を左折する案内がある。さぁ~ここから私は余り通りたくないルートの始まりだ。
画像の左側へと入れば右手に学校が見えて来る。 
民家が点在する   杉林に囲まれた薄暗い峠道をいくつも通り抜けると民家が点在しだす。道は狭く対向車があると嫌な感じだ。のぼりがあるので食事処???。
狭い道が続く  一番嫌な曲がり角を足をジタバタさせながらも無事に通過、この頃には後続が見えなかったが他人の事を構っている場合じゃない。自分の事で精一杯じゃん。
前方にもきつい曲がり角が見えた。 
係員がいた  曲がり角に来ると係員が案内している。「あれっ」以前は居なかったよね。
帰りに分かったがここで登りの車と下りの車を分けているようだ。下りでは左の方へ案内されるので登り道は対向車がないはずだ。 

下栗の里へ到着、やっぱり厳しい道でした!

天空のビューポイント駐車場着   午前11時15分、天空のビューポイントに近い蕎麦屋さん駐車場に着きました。バイクは一段上の蕎麦屋さん前に駐車となります。

下栗の里で
後続が遅いので心配になり峠の見えるところへ駆け出すと助けを呼ぶクラクションが「ピーッ」「ピーッ」と鳴ってました。コンパクトデジカメのズームをいっぱいに大きくして撮影。
何とかやって来た二人は地元の叔母ちゃん達が助けてくれたと言ってました。下栗の里の皆さん、ありがとうございました。

天空のビューポイントへ歩こう!

ビューポイント案内板  バイクは蕎麦屋さんの前に停めさせられたので、これじゃ嫌でもここで昼食だよね。いえいえ嫌じゃありませんよ誤解のないように。
6名揃って天空のビューポイントへ歩きます。が途中で一名脱落「無理しないでね」と先へと進みました。 
入り口の看板  ビューポイント入り口に到着。結構険しい道になりそうです。片道15分だったかな、来たからには行きましょう。 


登山道??  ューポイントへは擦れ違うのも怖いような獣道??、でも以前はがなかったけど今は崖側に柵があるので安心です。
起伏があり息も絶え絶えで私は皆に遅れてます。「おいてかないでよねぇぇぇ~」。 


記念撮影  観光客のご夫婦とのふれあい   かなり遅れてビューポイントへ到着し写真撮影です。狭い場所なので交代しながらの記念撮影でした。
ゲストライダーのMIYAさんは観光客のご夫婦と撮影しあってました。

展望台からの眺め
天空のビューポイント展望台より撮影した下栗の里、何年か前にキャンプ道具満載で登って来た時に曲がれなかったカーブはどこだっけ???。一気に標高が上がり
急角度で斜面の登りは大型アメリカンにはつらい、いや怖いよ。

帰り道もきつい  景色を楽しんだ後は同じ道を戻らなくてはなりません。帰りは若干下りが多いもののやっぱりきつい。誰かタクシー読んでくれえぇぇ~! 

陣馬形山から帰りのメンバーも合流し昼食タイムだ!

天空そば定食は美味い  下山途中でけいさんと無線交信で「もうじき着くよ」との連絡あり。正午丁度にカワサキZZ-R250のけいさんスズキスカイゥエーブ250の奥様が合流。
やっぱりここで食べようとなり8名で入店、4名づつに分かれてテーブルに着き多くの仲間達が天空そば定食1.030円を注文した。
これ結構美味かったですよ。田舎の漬け物が美味しかったあぁぁ~! 

食事を待つ皆さん
食事が手で来るのを待つ皆さん、待てば待つほど美味しいですよ。

食後は記念撮影して帰路へ!

記念撮影
食後に蕎麦屋さん前で揃って記念写真を撮りました。ここでけいさんご夫婦は天空のビューポイントへ行くのでお別れして私達は帰路へと向かいます。

蕎麦屋  下栗の里の蕎麦屋さん。天空のビューポイントへ寄ろうとすると係員にこの駐車場へ案内されます。何度か利用した駐車場ですが食事をしたのは初めてでした。
ここはまずまず美味しいですよ。 
帰路のR152   予定では旧木沢小学校と飯田市内にある温泉施設ほっ湯に寄るはずでしたがパスして帰路へと向かいます。画像はR152で矢筈トンネルへ入る前に撮りました。

阿智SAで休憩
午後2時25分、夏のような暑さに早めの休憩を取ろうと恵那峡ではなく阿智PAで休憩。ソフトクリームで暑さ対策をするお二人、お疲れ様です、

 後記
久し振りの下栗の里へのツーリング、やはりあの道はきついですね。私の技術では750ccまでが限界でしょう。もう少し大型で頑張ったら小柄なバイクも考えないとって年齢になります・・・かな。
それよりもビューポイントまでの散策で青息吐息(あおいきといき)では恥ずかしい、もっと運動しないとね。皆さん、次回もお付き合いを宜しくお願いします。

本日の走行 408.2km

10月定例、下栗の里ルート図

下栗の里ルート図

動画

  集合から下栗の里への動画をアップ

リンク集

下栗の里   旧木沢小学校 ほっ湯 


BACK  自分の未熟さを痛感するぜ!  ↑TOP