6月定例、忍術屋敷だ狸村だ甲賀信楽ツーリング!

二ヶ月振りの倶楽部定例ツーリング、昨年に続き今年も♪雨雨降れ降れもおぉと♪状態の我が倶楽部。やっと天候に恵まれて出かける事ができました。
中止ばかりでしょ、ここ最近の企画は中止でのリベンジばかり。でも担当者が思案してくれたもの、大いに楽しみましよう。今回の企画はWの源さんの滋賀県甲賀信楽方面です。
甲賀では忍術屋敷へ信楽では狸村へ、どちらも初めて行く所・・・・なので私は不安いっぱい。ましてや担当者が都合で欠席いぃぃ~「えぇっ俺、一人で先導おぉ~」。
まっ新しいもらい物のナビもあるし大丈夫だろおぉ~なんてね。

HP担当 団栗村の住職さん

忍者修行の図
甲賀忍術屋敷は本物の忍者が住んでいたと言う。望月家って名前だから望月なにがしってのが親分だったんだろうね。そんな事を考えていたら水の上を移動する
忍び道具、水クモ?で修行する自分に気が付いた。
「えっ俺って栗太郎ぅぅ~?」もうちょっと格好良い名前にしてよ。「痛い?」誰だよぉぉ~俺の狸腹をつつくのは!皆、高みの見物かよぉぉ~!
おれは信楽出身の狸じゃい!!

一番乗りはヤマハXV750シルバラードのこじこじさんだ!

6月13日

ヤマハXV1700  集合は9時なのに私は7時30分に東名阪の御在所SAへ着いていた。一番乗りでカレーきしめんを食べる予定だったがこじこじさんが手に入れたばかりのヤマハXV1700で来ていた。一番乗り取り損ねたぜ!
まぁ~早く来たのは久し振りの復帰メンバーやOBに会えるのが嬉しくて早起きしちゃったんですけどね・・・。 
跨がる石さん   仲間達が続々と集まる中でこじこじさんのXV1700に跨がる石さん「うっ起こせないぃ~」と叫んでました。かなりの重量のようです。
でもこの重さが高速などでの安定感を生むんですよね。

早着メンバーで談笑タイム

談笑タイム
早く着いてたメンバーでこじこじさんのバイクの話題で盛り上がっていた。私のバイクが小さくなっちゃうがねぇ~!

総勢13台が集まった!

13台が集合
OBのすろう人さんご夫婦倶楽部復帰の天空のライダーハーレーtakaさん久し振りのGL松さんやお仲間を含めて13名が集まった。
ルート説明や休憩地点に燃料の確認をしてまずは甲賀へ向けて準備開始。

目指せ甲賀流忍術屋敷へ!

土山SAでトイレタイム  「新名神の山々は綺麗だよ」とすろう人さんがスタート前に言っていた。本当にその通りで透き通る青空に稜線の緑が映えていたよね。
いつもなら暑い梅雨時だが本日は涼しい快適なツーリング日和である。新名神の土山SAでトイレタイム。 
  二輪車置き場は小さく停められないので路肩に並んで駐車。殆どが大型バイクばかりになっている。けいさんは「早くGL1500直さなきゃー」と言いつつカワサキZZ-R250で参加だ。
小排気量も面白いよ。 


田んぼの中で待機  甲南PA/ICで降りてナビに従い左折して忍術屋敷への案内へと出る。もらい物でも新しいナビは安心だ、古いのは電源が勝手に落ちるので困ったよね。
ナビの左折で曲がったが看板は一本向こうの道を案内している。ナビ通りでも行けると思うが一本向こうへと戻り左折し田んぼの中で後続を待機。 

甲賀流忍術屋敷へ着、があぁぁぁ~!

忍術屋敷への道  田んぼの中の案内板から続く狭い道、突き当たりにあるのが甲賀流忍術屋敷です。着いたら「けいさんがいないよ」との声に気が付くと最後尾担当のけいさんカワサキZZ-R250がいません。
 無線で案内して田んぼの中の曲がり角へと走りました。そう、狸のお腹をかかえてえっちらと・・・手にハンディー無線機を持ってね。
全員合流し屋敷へ   無事に合流して忍術屋敷へと向かったんですが閉まってたので入り口で「あれ、やってないのぉぉ~」などと喋っていたら扉が開いて出迎えて貰えました。
入館手続き   JAFの会員証提示で入館料が50円引きの650円で入れました。入館手続きをするのはGL1800の松さんです。
係員による説明時間までは撮影見学自由なのでそこら中へ忍び込み?ました。

屋敷の中をご覧下さい
撮影自由時間に撮ったものです。落とし穴は説明中に撮影OKが出たものです。サムネイルをクリックすると大きな画像で見られます。

中二階の見張り所 適の接近を知らせる鳴子 忍び道具 まきびし 忍術の教本? 隠し刀に鉄砲 見学中 落とし穴

見学終了し狸村へ「えっ飯はダメぇ・・・」!

狸村へ到着
甲南IC付近へと戻り下道で信楽ICに近い狸村へと向かったんですがナビの設定ミスか高速へと案内され「下道で行くんだから」と逆らっているうちに「ここはどこ、
私は誰
」状態。毎度の事かあぁぁ~で、皆さんに高速を一区間走らせてと頼んで甲南~信楽ICまで高速を使用し丁度お昼に狸村へ着。
まずは昼食と思ったら予約専用でダメでした。しっかり確認しなかった私のミスミスでございます。そう言えば狸村のホームページに掲載してあったような・・・。

近くの食事処で昼食タイム、「30分待ってぇ~」で絶品料理??!

銀俵の看板  近くの信号まで出たら銀俵って看板が見えました。それぇぇ~とバイク13台で駆け込んで少年ジェットのようにパッと飛び降りて(足がもつれてる)交渉。
ところがご飯が無いのでと断られてしまう。ヘルメットを被って行こうとしたらすろう人さん店員さんが何やら密談・・・「30分待ったらできるってぇ~」のすろう人さんの言葉に皆さん「ホッ」でございました。私が一番「ホッ」だぜ! 
駐車場  広い駐車場に停められていた四輪が時間とともに一台づつ減って行く。腹がグーグー鳴っている。なぜか美味い物にありつける気がするのは私だけか???。 
しまホッケ定食  私が注文したのはしまホッケ定食とろろも付いて得した気分。ご飯は釜炊近江米ホッケ味噌汁も「美味い」でも何か物足りない昼食でありました。
皆さん後で「美味かった」を連発してたから美味いと思う。私の口では味がもう少し濃い方がと思ってしまった。上品な味が分からない貧乏性だがね。 


皆さん食事を堪能
人数が多かったので出来上がりがバラバラ、でも皆さん美味しく食べてましたね。店内は木造で静かな雰囲気、平日でも混雑するのが分かります。

目指せ鈴鹿スカイライン、対向車が・・・

駐車場を出る   お腹が膨れたところで帰路へと向かいます。帰りは下道で鈴鹿スカイライン経由で四日市ICからは高速で解散予定。
銀俵の駐車場を出る皆さん、さぁ~行きますよ。


工事中で待機  信楽IC~甲南ICの途中で工事中片側通行で渋滞、甲賀土山付近から北へと上がり日野町へ。日野町ですろう人さんご夫婦と別れました。 


日野町の町中を抜ける   日野町からは予定していたR477ではなくナビに従って右折、なので狭い町中へと突入。ナビの言う事を聞いて間違え、逆らっても間違える先導者なので心配しつつ走ると日野町城下町なんて雰囲気の町並みとなり良いじゃん、となりました。
ナビの地図を縮小して全体を見ると日野川ダム湖沿いを走りR477へ出る道でした。

鈴鹿スカイラインで記念撮影

鈴鹿スカイラインで記念撮影
久し振りの鈴鹿スカイラインでは排気音と鼓動感を充分に堪能(たんのう)しました。途中のコーナーでは非常に元気なライダーやドライバーの皆さんが走ってました。
元気が良いなぁぁ~と思いつつ恐怖を感じたものです。
もう少し私に運転技術と強い精神があればと後悔です。お互いに事故のないように楽しみましょう、それが一番の幸いかな・・・。
駐車場で記念撮影、傾斜のきつい場所なのでいつも停めるのに苦労です。でも凄いタイヤの跡、勿体(もったい)ないなぁ~と思うのは貧乏性(びんぼうしょう)のせいでしょうね。

スカイラインを下る  休憩後は湯ノ山、四日市方面へ下ります。道の先、雲の下には四日市の町が見える。途中でコーヒータイムで解散としよう。 

喫茶コメダ発見、インターの手前でコーヒータイムだ!

喫茶コメダ   スカイラインを下って走るも中々見付からなかった喫茶店、分岐点になってメンバーさんは一人、二人と手を振り帰って行く。名古屋なら棒に当たるぐらいある喫茶店が見付からない。
(あきら)めかけたらありました対向車線側に喫茶コメダ、無論入りましたよ。で、楽しくお喋りしている間に時間も過ぎてお別れです。


帰りの準備  帰路へと向かう仲間達、GL1800F6Bがバックしてます。あれ、このGLってバックギアあったっけ???。 

給油して帰路へ!

皆さんを見送ります
近くで給油して帰路へと皆さんを見送りました。ガソリンスタンドも中々見付かりませんでしたね。名古屋じゃ棒に当たる・・・・棒だって今じゃそうは落ちてないか??。
私もこの後は四日市ICより湾岸道路と走って午後6時、自宅着。本日の走行は250kmでした。

 後記
いやいや、やっちゃいました迷い道。渡辺真知子じゃないんだからしっかりしないとね。
大勢でUターンてのは交通事情により危険なのでナビを取り付けたけどまともに使えないメカオンチ・・・反省とともに昔みたいにタンクバックでも付けて地図も用意しなきゃと考えてます。
帰りに用品店へ寄ると地図用のタンクバックありました。小遣い用意しなきゃ!!

6月定例ルート図

6月定例ルート図



  動画
御在所の集合から忍術屋敷、昼食から鈴鹿スカイラインをアップしました。


BACK  仲間との談笑タイムは楽しいぜ!  ↑TOP