私の住んでいるのは名古屋でございます。名古屋はえぇですよぉ~!食べ物は旨いしバイクに跨がれば山は近いし海も「あっ」と言う間です。
勿論、山海の珍味がたっぷりこん味わえるライダーには満点の立地(勝ってに思ってる)。
冬でも伊勢志摩や知多半島に渥美半島とバイクで走れるルートが待っています。待っていると言えば海の幸、これがたまんないですよね。でも毎年行っていると寄る場所が問題。
でえぇ~初めてのセントレアデビューをしようと思いつき、航空機を見てレストランで飯食ってと企画。さてさて、どんなツーリングになりましたかご覧下さい。
HP担当 団栗村の住職さん
このツーリングにはトライアンフが二台参加したんです。で、良く見たら新旧だけどトライアンフが二台でしょ、で芸名寅さんが一人・・・「えっ」トラ・トラ・トラ・・・いやいやトラ・寅・トラ
じゃん!
調子に乗った住職さんが旅客機に馬乗りで「奇襲攻撃ぃ~」なんてやってるしどうなるんでしょう。一番は平和が続きバイクに乗られる事が一番です。
リニューアルされた阿久比PAへ、何が食べられるかぁ~!
2月12日
今日はOBのスクーター親父さんと亀さんが参加の連絡があり日曜、月曜とキャンプに行っていたけいさんが久し振りに会いたいと見送りにやって来た。元気だねえぇ~本日、営業日なのにね! 昨年の夏に新しくなったPAには有名料理人さんの監修のお店が入っている。ピザを中心の洋食店とおにぎりを中心の和食店です。自動券売機のやり方が難しく難航するおっさん達でした。 三人でお喋りタイムを楽しみましたよ。 |
||
「えぇ~おにぎりが300円・・・」最初はけんもほろろに別の店と思っても朝はここしかやってない、土産物コーナーには土産だけ。大好きな豚汁定食も焼き魚定食もないのかとおにぎり二つと味噌汁で朝食、ところが「旨い」こんな旨いおにぎりは初めてでした。 さすがは有名料理人監修だ。土日は午前中に売り切れるそうです。券売機に慣れてコーヒーも追加すると軽食のボタンが、焼き魚とかウインナーとかの単品がありました。次回はおにぎりと焼き魚に味噌汁だね! |
集合時間は午前9時でミーティング次第出発、なのに私が阿久比に来たのは午前7時30分。ゆっくりと食べたいし皆さんの集まる写真も撮りたいしね。 nozaさんがハーレーロードキングで到着するとすぐに豊田からトライアンフ2台がやって来た。古いトライアンフと新しいピカピカのトライアンフだ。2台でトラトラと思ったらオーナーの寅さんも入れるとトラ、寅、トラだね。 |
|
久し振りのお寿司屋さんがダイハツコペンでやって来ると最後に石さんがカワサキバルカンS650ABSで到着。丁度けいさんが仕事のために帰宅する前で合う事ができました。 暖かい休憩室でミーティングしてまずは現地合流の二人に会うべくセントレアへ行く事にします。 |
初めてのセントレア到着、ゆっくり見学のつもりだけど・・・
ルートの相談をして午前9時にスタートし9時15分、中部国際空港セントレア二輪車置き場着。事前にネットでバイクの駐車場への入り方を何度もチェック。それでも初めてなので走りながらキョロキョロでした。 P1の入り口左に二輪車置き場があり係員が手招きしてました。泊まりか日帰りか聞かれました。画像は二輪車置き場前で待機する仲間達。後方の立体がP1です。ダイハツコペンで来たsaiさんは立体へ向かいました。 |
二輪車置き場は10台停めれば満車です。押し込めばもっと入るでしょうが・・・まぁ~バイクで来て長期海外旅行なんて人はまずいないよね。 この駐車場管理棟の裏側にエレベーターや階段に下り専用のエスカレーターがある。 |
セントレアの二階にあった昇竜の看板前で記念撮影、私はカメラマンでした。私はてっきりドラゴンズの看板とばかり思っていました。まぁ~良いかあぁ~!
混み合う土産物店やレストラン街を抜けてスカイデッキへ出て飛行場見学です。旅客機が飛び立ちますが離れているので迫力はなし。 まだ県営小牧空港のが近くで見られて迫力ありだね。向こうには自衛隊の航空機も飛ぶしね。しかし、イカイデッキは広いぞ! |
やはり走っていないと間が持てないのがライダーかな・・・時間をもてあましてスタバのコーヒーで時間つぶし。土産物の開店を待って土産を仕入れて早々に退散です。 数多いレストランで昼食予定だったんですがホンダPCX150の松さんとフォルツアの荻さんが合流したので知多半島を走りに出ます。 |
やっぱり走ろう、目指せ海鮮丼ぃぃ~!
地元ライダーの松さんと荻さんの先導で午前10時30分セントレア発、りんくうICで降りて農道を走りR247へ出ました。 先導がいると楽ですね。野間灯台手前から右手に伊勢湾を眺めて左回りに知多半島をグルリと回ります。海岸線走行は知多半島ツーリングの醍醐味ですね。 |
R247の南知多付近を駆けています。冬の知多半島の海は鉛色ではありますが美味しいお魚さんが泳いでいると思えば寒さは吹っ飛びます。
網元直売魚太郎で海の幸を味わおう!
お昼少し前に予定の食事処魚太郎へ到着、ここは食事とお土産も調達できるので良く利用します。なんせ私は大の干物好きですからね。 二輪車置き場は結構な広さはありますが土日だと足らないでしょうね。平日でも広い四輪車の駐車場は8割以上使用されてます。 |
魚太郎屋台村のメニユー看板、これを見るだけでお腹が鳴るよね。やはり店内の食堂は満席でいつものここで昼食です。ほとんどの丼が同じサイズで撮影されているので
出て来ると「えっ」小さいって事も多々あるよね。
屋台村はセルフサービス、注文してお金を払うとできあがれば番号で呼んでくれます。私が注文したのは海鮮ユッケ、メニューの写真だと大きく見えたんですが「えっ」でございました。 でも味は抜群、丼も深くて量的にもまずまず。タレをかけると香ばしさが口の中に広がり絶品です。次回は何を食べようか楽しみですね。 |
各自お気に入りの海の幸を味わいました。
屋台村とは言っても回りはビニールでしっかりと囲まれて風はほとんど入りません、大きなストーブがあり暖かいですよ。
昼食後、私はお先に土産物コーナーで干物を仕入れに向かいました。平日でも大変な混雑です。人波をかき分けてアジの干物4枚とトロサバの干物を3枚購入。 帰宅してビールのつまみに最高でしたね。トロサバは油が多いので焼いてすぐよりも時間を置いてからのがベストです。 |
1972年式のハーレーFLHに乗るsaiさんは本日はダイハツコペンで参加です。私もこんなんに乗りたいよね。
喫茶ベスパで談笑タイム!
魚太郎から河和方面へ向かい1分の喫茶ベスパで休憩、ゆっくりバイク談義を楽しみます。
入店して右側に多角形のテーブルを大勢で囲める部屋があり、そこからは駐車場のバイクも眺められます。美味しいコーヒーを頂きながら談笑タイム。 コーヒータイム後はそれぞれ帰宅の途へと着きました。 |
番外知多半島ルート図
後記 毎年冬に行く場所ですが気の合う仲間と行くと毎回違う発見があり楽しいものです。一人旅は気楽で思うように楽しめますがそれはそれ、次回も皆さん宜しくお付き合い下さい。 |
動画
作成準備中 |