今年も来ました名古屋の夏、まだまだ特有の蒸し暑さはございません、がぁ~年齢とともに体に応える日々となっています。
特に最近は私の家庭事情で体と心の悲鳴が聞こえている状態。仲間達の「気晴らししましょうよ」の一言が心に響いた今回のビアパーティー!都合を付けて大いに楽しんで
まいりました。ではでは、ご覧下さりませぇぇぇ~!
HP担当 団栗村の住職さん
6月25日
我が町からスタート 私の住む町は名古屋の港に近い場所、近くにはイオン系列の映画館もあり、病院や公園もあって住みやすい町です。 ただ私がそう思っているだけでゴーストタウン化している所もあります。静かで便利で良いのになぁぁ~! で、私が利用するのはあおなみ線荒子川公園駅、午後4時に大先輩ライダーさんから「もう名古屋駅だよ」との連絡に慌てて出かけました。晩飯の用意と水分補給の用意をしてっと・・・。 |
|
あおなみ線の時刻表です。15分間隔で走り、金城埠頭~名古屋駅まで一本で繋がってます。 昔はバスや地下鉄を何度も乗り継いで出かけたものでした。 |
|
これが荒子川公園です。木々でグランドは見えませんが喫茶店や花壇やウォーキングコースなどあり。 時期になればラベンダーや桜の時期にはライトアップもあります。 |
|
イオン隣接の映画館、近くて便利で良く行きましたが最近はご無沙汰ですね。 子供の頃は用水とヨシ林に火葬場とゴミ捨て場みたいな所でしたけどね。 |
|
来ました、あおなみ線の電車です。レゴランドのラッピングのしてある車両でした。 車内は座席はいっぱいで名古屋駅まで立ってましたよ。初めてじゃん!午後4時30分過ぎの乗車です。 |
名鉄百貨店屋上ビアガーデンへ着いたぞぉ~!
午後5時数分過ぎにビアガーデン受付前でWの源さんと合流、大変お待たせしてしまったかな?。パーティーは午後6時からだが時間無制限の飲み食べ放題なので二人で入場。 平日は60才以上は500円引き、3.600円で済みました。年齢の証明できるものを持参下さい。 時間が早いのか野外席は空いていた。 |
本日は降水確率0%です。名古屋の空には青空が広がります。私達は左側の屋根付き席を予約なんです。 晴たら野外って予約もできますが雨だと「えっ」と思うような奥まった場所になる可能性あり。 |
会社員の皆さんもまだ仕事の時間、空いてますがね。左の画像は私達の予約席、本日は9名です。右は各種バイキング形式の料理が選べます。
二人パーティーが続きます! 源さんと私の二人だけの濃密な時間が過ぎて行きます。親の介護の事だけでなく今後のバイクライフの相談、本当に勉強になりました。 学生時代は勉強が大嫌いで通信簿は先生方のお情けでオール1、本当ならマイナスじゃん。 この年になってからのが色々と勉強してます。 |
仲間達がやって来たぁ~!
午後6時に近くなって続々と集まって来ました。受付前で私が来るのを待っていた仲間達もいて平身低頭でございます。 誰かが来る度に「かんぱーぃ」、大いに楽しみましょう。 |
80才現役ライダーを祝って「かんぱーぃ」!
私どもの倶楽部最高齢はカワサキバルカンS650とBMWR1100に乗る石さん80才、米寿の祝いを兼ねて全員が揃う前に御祝いの乾杯とした。
皆、石さんを目標にバイクに乗っているのでもっと長く乗り続けて欲しいと願っている。
私は85才までは乗りたい、そう思わないと現在の乗れない環境がつらいしね。
9名揃って「かんぱーぃ」!
参加メンバー全員が揃って本番の乾杯をしました。これから楽しむぞおぉ~!
仲間とともにバイク談義で盛り上がります。
和食に中華にイタリアンと豊富な料理に満足、ビールもキリンラガーに一番絞り、黒ビールにアサヒスーパードライにハイネケン他と色々とあり飲み比べも良い。 |
ビールが進めば話しも進。愛車自慢からキャンプや艶話まで盛り上がる。 |
最後は一本締めでお開きだ!
ラストオーダーの午後9時30分となり、飲み終えて石さんの音頭で一本締めでお開きとした。今シーズン後半のツーリングも頑張ろう。
リンク集